北九州市介護ロボット開発コンソーシアム ※前回(2020年)の出展社・出展商品
全4件
現場ニーズに沿った介護ロボット等の開発・改良
<介護ロボット / その他介護施設向けシステム>
国家戦略特区を活用した先進的介護の取組
国家戦略特区に指定された北九州市が取組む「先進的介護」の実現に向け、介護現場のニーズに沿った介護ロボット等の開発・導入で介護従事者の負担軽減・生産性向上・ケアの質向上を目指します。

-
- 会員には開発、実証フィールドの提供等を支援。
-
- 実証事例の紹介。
転倒事故の予防と、介護職員の負担軽減に。
<介護ロボット / 見守りセンサー>
Neos+Care(ネオスケア)
居室に付けたセンサーが高齢者の危険動作を見守り、「転倒事故の予防」と「介護職員の負担軽減」に役立つ、経済産業省より見守り支援機器で唯一「優秀機器」認定を受けた見守りロボットです。

-
- ご予算・運用に合わせた提案をいたします。
-
- 施設様への訪問説明・実機デモを承ります。
抱き上げ式による双方に優しい移乗をアシスト
<介護ロボット / リフト>
ROBOHELPER SASUKE
お姫様抱っこで抱き上げるSASUKE移乗は、介護者の腰部負担を軽減し簡単な操作と軽い力で一人での看守り移乗を可能に、ご利用者をシート全体で包み耐圧分散し揺れない移乗を可能にします。

-
- 導入に際しては購入やレンタルがあり介護保険も適応
-
- 導入検討の際は、実際に施設等でのデモを実施中。
トランシーバー機能のついたモバイルIPフォン
<介護ロボット / 職員向け用品・サービス>
アイコム モバイルIPフォン IP200
◆全員に一度で連絡できるトランシーバー機能◆個別・グループ呼出しにも対応◆Wi-Fi/LTE通信・Bluetooth対応◆外線電話の発着信にも対応◆端末の位置情報を確認可能

-
- PHSに代わる最新IPフォンのご案内
-
- トランシーバー機能追加によるIPフォンの利便性
全4件